〒285-0902 千葉県印旛郡酒々井町伊篠21
TEL:043-496-3881(代表)
本校の特徴
学園沿革
建学の精神/校章・校歌・制服
学校施設
スクールバス
本校へのアクセス
姉妹校
サイトマップ
S特進コース
特進コース
総合進学コース
年間行事
学館生の一日
運動部
文化部
同好会
進路指導室紹介
課外授業・進路合宿
大学合格速報
進学先一覧
コース別進学先一覧
学校説明会・体験入学会
奨学金・特待生・減免制度
前期入試について
後期入試について
二次試験について
説明会・体験入学会申し込みフォーム
各種証明書申請方法
学校パンフレット・願書請求フォーム
WEB入試相談室
本校での教育実習について
東京学館高等学校TOPページ
コース紹介
S特進コース
国公立大学では、東大・一橋大・東工大・筑波大・千葉大など、私立大学は早稲田・慶応・上智などへの現役合格を目標とするコースです。少人数制のクラス編成で1、2年次では、7限授業を実施。各教科とも独自のカリキュラム編成のもときめ細かい指導をおこない、より着実に学力を伸ばします。 授業の一環として「論理エンジン」を導入し日常的にも論理的思考を高めていきます。また、長期休業中には登校での課外授業(受験補習)のほかにも進学合宿を実施し、さらなる学力の向上をはかっています。
S特進コースカリキュラム表(1年次)
国語総合
5単位
化学基礎
2単位
芸術
2単位
文章表現
2単位
生物基礎
2単位
総合学習
1単位
世界史A
2単位
体育
3単位
LHR
1単位
数学1
4単位
保健
1単位
-
-
数学A
3単位
Com,英語1
4単位
-
-
物理基礎
2単位
英語表現1
3単位
-
-
国立大学の薬学部を目指して勉強中!
学館の説明会に参加して、体験授業がとても楽しかったです。また学校の雰囲気や施設の充実もわかってよかったです。受験勉強では、中学校の授業や教科書での基本を理解したうえで、応用問題をたくさん解きました。秋に出た学館の過去問題集にも、もちろんチャレンジしましたよ。中学生の皆さん、基本をしっかり身に付けることが大切です!
現在は元気な(元気すぎる?)クラスメートと大学進学を目指して切磋琢磨しています!
S特進コース
特進コース
総合進学コース
コース一覧へ
コース紹介
S特進コース
特進コース
総合進学コース
学校紹介
コース紹介
スクールライフ
部活動・同好会
進路情報
入試情報
お問い合わせ
トップページへ戻る